HOME | コーティング | KeePer ホイール洗浄&ホイールコーティング

KeePer ホイール洗浄&ホイールコーティング

2022年6月30日

「オシャレは足元から」なんて言葉もあるので、車の足元もしっかり洗浄したいですよね!

ホイールを洗浄する前に…そもそも何で汚れてしまうのでしょう?
ホイールが汚れてしまう原因は、主に3つあります。

①走行中の泥

走行中に泥が跳ねると、その泥が汚れの原因となります。

特に雨の日や舗装されていない道路を走る時は要注意。泥が跳ねやすくなります。

最近は、車の塗装の質が高いため、泥汚れが原因で車がサビてしまうことは少なくなりましたが、見た目としては良くないですよね。

②排気ガスのスス

2つ目は車から出る排気ガスに含まれるススがホイールに付着しできる汚れ。

排気ガスには油分が含まれているので、よく油汚れに分類されます。

油汚れは、時間が経って酸化すると、落としにくくなってしまうもの。

油汚れを除去したいですね!

③ブレーキダスト

車のブレーキは、タイヤが回転する装置にブレーキパッドが接触することで止まる仕組みになっています。

その接触時に、ブレーキパッドがすり減ってできるブレーキダストがホイールに付着すると、汚れの原因になってしまいます。

これを放置してしまうと、サビの原因になってしまいます。汚れが目立ってきたらすぐに掃除をしたいですね。

ブレーキダストには鉄が含まれるので、酸化しやすいという特徴があります。

酸化はサビやホイールの腐食につながるため、早めの対処が必要。

時間が経つと汚れは落ちにくくなるので、ブレーキダストの汚れは定期的に洗浄するのが是非おすすめです。

RTガレージでは、洗車だけでは落ちない油汚れ、
ブレーキダストなどを
KeePer専用のケミカルと道具でキレイにします。

特にタイヤ交換時は、車体からホイールを外しますのでホイールの裏面や表面が洗浄しやすく同時施工が特におすすめです。

特に足元の汚れが気になる方には

KeePerホイールコーティングをおすすめします。

分厚いガラス被膜で
ホイールをしっかりと守り汚れがつきにくくなります。

洗車・コーティングも是非・RTガレージへお問い合わせください!

お問い合わせ・ご予約

LINEでのご予約はこちらから

@rtgarage2021

RTガレージのプロフィールムービーを作成いたしました! どこでタイヤ交換するか悩まれている方、または RTガレージを検討されている方の参考になればと 思います! 「持ち込み・直送タイヤ交換専門店」として、お客様ご自身がインターネットやオークションで購入したタイヤの【持ち込み・直送タイヤ交換】を専門で行っております。 また、ネットで購入したタイヤは当店に直送いただいてOKです! 是非、大阪で持ち込み・直送タイヤ交換をするならRTガレージへ お問い合わせ・ご予約はプロフィール画面にあるURLを開いて下さい。 皆さまのご来店をお待ちしております。 ①直送タイヤ&持ち込みタイヤ交換1本1,000円〜 ②インターネットで安くタイヤを買う ③タイヤ交換専門店で安く交換 ④女性やお子様連れも快適に利用できる清潔な待合室 ⑤完全予約制で待ち時間なし(1枠1台限定だから他人との非接触で感染症対策は万全) ⑥地域最安値の料金 ⑦専門店だからこその安心の技術 #RTガレージ #タイヤ交換 #タイヤ交換東大阪 #タイヤ交換大阪 #タイヤ交換奈良 #ランフラット #直送 #持ち込み #タイヤ交換 #引っ張り #扁平 #スタッドレスタイヤ #夏タイヤ

♬ オリジナル楽曲 – RTガレージ – RTガレージ
ページトップ